Kijoka Village Guided E-Bike Tour – Discover Okinawa’s Blue Zone Charm

から ¥8,700

  • 期間: 約2時間
  • 所在地: Ogimi Village,Kunigami-gun, Okinawa
  • 製品コード: EN-OKN-6009-60096

地元ガイドが伝授!大宜味村喜如嘉村で長寿の秘訣を伝授する電動自転車ツアー

【話】

沖縄県北部のやんばるに位置する沖縄県大宜味村は、「長寿の村」「シークヮーサーの村」「芭蕉布の村」「ぶながやの村」など様々な呼び名を持つ、沖縄の原風景を残すエリアです。

今回散策する喜如嘉集落は、この地域で芭蕉布の復興に尽力した人間国宝、平利子さん(享年101歳)の出身地でもあります。

観光客が訪れない隠れた名所を地元ガイドと一緒に巡り、地域に根付いた伝統的な生活様式を感じてみませんか?


【ハイライト】

  • 広大な田んぼと、喜如嘉の芭蕉布(きじょかのバナナ繊維布)の原料となる芭蕉が生い茂る田舎道。沖縄の原風景に浸りながら、特別なひとときをお過ごしいただけます。
  • 地元の暮らしを支えるコミュニティストアでショッピング!地元の人を見つけたら、一緒にゆんたく(沖縄語でおしゃべり)しましょう!
  • 徒歩または電動自転車で探索できます。
    ※徒歩をご希望の場合は、ご予約フォームにご記入ください。

【スケジュール】

このプランは開始時間をお選びいただけます。ご予約の際にご希望の開始時間をご選択ください。

[00:00] 大宜味村農村環境改善センター前に集合し受付

[00:15] ギアチェック、事前確認

スポット①:喜如嘉タブク
タブクとは沖縄の方言で「田んぼ」を意味します。村人たちの暮らしを支える「田んぼ」に囲まれた道を通り、二季折々の稲作が楽しめる沖縄ならではの景観をご覧いただけます。

スポット②:七滝
ここは村人にとって聖地です。多くの人が祈りの場として、自然に癒され、日々の安全を祈願するために訪れるこの場所を、ぜひご見学ください。

スポット③:喜如嘉店
村の暮らしを支える、みんなが集うコンビニエンスストア。農作業や家事、仕事の合間や終わった後に、みんなが集まっておしゃべりをします。運が良ければ、おじいちゃん、おばあちゃんに会えるかもしれません。

スポット④:ヒンバ族の森
村内屈指の絶景スポット。村と西海岸の海を一望できます!100段の階段を登りきった時の達成感は格別です!

※上記旅程は予告なく変更になる場合がございますのでご了承ください。

[01:45] ツアー終了。

[02:00] 大宜味村農村環境改善センター前で解散


【詳細】

沖縄県大宜味村は、沖縄屈指の長寿村で、世界5大長寿ブルーゾーンの一つに選ばれています。

村全体の高齢化率は全国平均の26.7%を大きく上回り、健康な高齢者の割合が高いことから世界保健機構(WHO)から「世界で最も長寿な地域」として認定されました。(1996年)

長寿の秘訣は多くの人が研究するようになり、長生きするために最も重要な3つの要素は「生涯にわたる活動」「食事」「他者との人間関係」だと言われています。
90歳を超えても、彼らは畑仕事をし、ミネラル豊富な野菜や海藻、タンパク質を食べています。

笑い、歌い、踊り、稀有な自然と知恵の中で暮らし、村人たちは互いに支え合っています。

そんな精神が根付いたこの村で、様々な体験やアクティビティ、ホームステイを通して長寿の秘訣を体感してみませんか?


【注意事項】

  • 所要時間:2時間
  • 集合場所:大宜味村農村環境改善センター前 [ MAP ]
    〒905-1303 沖縄県国頭郡大宜味村喜如嘉320
  • アクセス:
    ■那覇空港から車で約2時間(一般道)
    ■沖縄自動車道から:許田ICより車で約60分(一般道)。
    ■バス:辺土名線67番(竜・沖)第一喜如嘉バス停から徒歩約3分
  • 最少催行人数:2名
  • 言語サポート:日本語、英語(オプション)
  • 含まれるもの:
    ・ガイド料
    ・電動自転車レンタル料
  • 除外:
    ・現場までの交通手段
    ・通訳者
  • ご持参いただくもの:
    ・お飲み物
    ・タオル
  • 服装:動きやすい服装
  • 参加条件:
    ・10歳以上
    ・妊娠中の方にはおすすめできません。
    ・心臓疾患やその他の重篤な病状をお持ちの旅行者にはお勧めしません。
  • 特別サポート:荷物預かりサービスがございます。
  • 無料Wi-Fi:なし
  • トイレ:あり(洋式)
  • 注意事項:
    <参加規約>
    ・本ツアーおよびプロジェクトは自然環境の中で行われるため、危険を伴う場合があることをご了承ください。
    ・天候や参加者の体調等により、コースが変更または中止になる場合がございます。
    ・ガイドの指示に従ってください。他のお客様のご迷惑になるような行為はご遠慮ください。
    ・持病のある方は事前にお知らせください。
    ・ツアーやプロジェクト開始後であっても、体調が悪くなった場合はすぐにご連絡ください。
    ・地域によっては近くに病院がなく、救急車が到着できない場合もありますのでご了承ください。
    ・貴重品や所持品は各自で管理してください。

    <保険>
    ・万が一の事故や事件に備えて、任意の旅行保険に加入することをお勧めします。

キャンセルポリシー

ツアー日の3~2日前:ツアー料金の60%
ツアー日の前日:ツアー料金の90%
ツアー当日:ツアー料金の100%

Translated by Google

今すぐ予約する