- 期間: 2時間(約)
- 所在地: Hiroshima-shi, Naka-ku, Hiroshima
- 製品コード: EN-HSM-4006-40061
広島ピースサイクリング(2時間コース)
概要
電動アシスト自転車に乗って、被爆地広島の復興と平和を守る取り組みについて学ぶサイクリングツアーです。このツアーは英語ガイドツアーです。日本語でのツアーをご希望の方はお問い合わせください。
見どころ
- 約70年前の平和公園に対する地元の思いを知る。
- 爆心地から半径2.5kmの地域は甚大な被害を受けました。今も残る複数の被爆遺産へ向かいます。
- 快適な電動自転車で地元を走り、広島平和記念資料館などを体験します。
- 現地の日本人チームもよく知るユニークな場所へご案内します。
- 美しい川沿いや公園を走りながら、当時の広島の破壊の様子や、現在の広島がどのように変化してきたかを知ることができます。
スケジュール
11:00、15:00の2つのスタート時間からお選びください。
集合 → 広島市内の平和記念公園・被爆地へ →解散
なお、事前にご連絡をいただいても、他のお客様のご都合により中止となる場合がございます。
詳細
広島市内には、平和記念公園だけでなく、郊外にも多くの被爆遺産があり、それぞれに原爆にまつわるストーリーがあります。
被爆遺産を巡りながら、原爆の威力や当時の状況をご紹介します。戦後70年、破壊された広島は劇的に再生し、今では緑あふれる広島を見ることができる。それを自分の目で実感できるのがサイクリングだ。
市内在住の現地スタッフの案内で、写真や本では味わえない本当の広島を体感してください。
<ルートについて
[11:00 / 15:00] 集合
[11:05 / 15:05] 平和記念公園
平和記念公園とは?モニュメントや原爆ドームに込められた記憶、70年前の出来事について学びます。
[12:00 / 16:00] 被爆電車と呼ばれる、被爆を免れた電車が今も走っていることをご存知ですか?観光地から離れた郊外にある、実際の広島の町並みをご案内します。数々の被爆遺産を訪ね、広島に伝わるエピソードを聞きながら、原爆の甚大な被害から力強くよみがえった美しい広島を見つけます。
[13:00 / 17:00] 集合場所にて解散。
*当日撮影した写真のデータをお渡しします。
*当日の状況によりタイムテーブルが変更になる場合がございます。
注意事項
- 所要時間: 2時間
- 集合場所広島平和記念公園レストハウス
730-0811 広島市中区中島町1-1 - 交通:広島駅より広島電鉄で約20分、原爆ドーム前下車。原爆ドーム前駅より徒歩5分。
- 言語サポート:英語
- 料金に含まれるもの:レンタル自転車、英語ガイド、自転車保険料。
- 参加条件
大人用自転車(電動自転車):身長145cm以上
子供用シート付自転車(電動):幼児は無料です。
*子供用シート付自転車(電動)は、体重22kg以下、身長115cm以下のお子様が対象です。
子供用自転車(クロスバイクタイプ):子供用自転車(クロスバイクタイプ):1回のご予約で2台までご利用いただけます。
15歳未満のお子様は、子供用自転車と大人用自転車の両方を子供料金でご利用いただけます。
※身長110cm~145cmのお子様が対象となります。
** と③は数に限りがございますので、ご希望の方はご予約前にお問い合わせください。 - 無料Wi-Fi :なし(広島市内全域で無料Wi-Fiをご利用いただけます。)
- その他注意事項
事前連絡なく集合時間に遅れた場合、ツアーはキャンセルとなります。
また、事前にご連絡をいただいても、他のお客様のご都合により中止となる場合がございます。
プライベートツアーをご希望の場合は、通常ツアーと料金が異なりますので、お問い合わせよりお申し込みください。
【プライベートツアー料金について
2時間:45,000円/1グループ(1~5名様)
(6名様以上 9,000円/1名様追加)
プライベートツアーをご希望の方は、お問い合わせの上、通常ツアーをご予約ください。
通常ツアーと差額が発生する場合は、ツアー当日にお支払いください。お支払いは現金またはクレジットカードでお願いいたします。
乗り合いツアーのため、他のグループにサイクリングに不慣れなお客様(特にお子様)がいらっしゃる場合は、ペースを調整させていただきます。ご了承ください。
保険あり:自転車事故保険(料金に含まれます)
その他(免責)天候等により、安全上中止する場合があります。
雨天中止の場合
雨天限定平和ルート」プランに変更可能です。
変更を希望される方は、後ほど表示される選択肢から「はい」を選択してください。
変更を希望されない場合は、払い戻しをさせていただきます。
その場合は、後ほど表示されるオプション番号から「はい」を選択してください。
「雨の日限定平和ルート」(通常プランと同料金)
~広島平和記念公園を中心に、実際の風景や復興の様子を散策します。
一瞬にして焦土と化した爆心地を見学。半径約0.5km~1kmを歩きます。
11:00集合/15:00解散
平和記念公園
原爆ドーム
爆心地
旧日本銀行
袋町小学校
大通り - よくある質問はこちら
おもしろ情報
広島は世界で初めて原爆の被害を受けた都市である。歴史に残る悲惨な出来事だった。当初、原爆ドームは、その廃墟が被爆者に恐ろしい記憶を呼び起こす可能性があるとして、保存か破壊かで論争の的となった。しかし、平和の象徴として悲惨な被爆体験を伝え、保存することが決定された。1996年にユネスコの世界遺産に指定された。
周辺紹介
1945年8月6日、広島に原子爆弾が投下され、広島は戦争史に残る大きな被害を受けた。しかし、わずか3日後、原爆が近隣の電車や鉄道を直撃したにもかかわらず、広島の人々の協力のもと、市内電車は再び動き出した。市内電車は当時と変わらず、今も街を走っている。町の人たちが総力を挙げて復興させた電車は、今も温かいまなざしで町の人たちを見守っている。
キャンセルポリシー
旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日前から4日前まで 旅行代金の40
旅行日の3日前~2日前 旅行代金の60
旅行日の前日、当日 旅行代金の100







































